私がメール鑑定する時に愛用しているデッキ「ミスティカルシャーマンオラクルカード」を紹介します!
64枚から成るこのデッキは、1つのストーリーとして繋がっています。
この1〜64までの一連の流れをRPG風勇者の旅路に例えながら、カードの背景と、実際のリーディングではどんな時に出るカードなのかについて、1枚ずつ紹介していきます!
今日は「13. カラス」です!

ストーリー
コヨーテを振り切った後、勇者は夜道を歩いていました。夜の闇に紛れるようにして、カラスがこちらを見ていました。
「お前、なぜ旅を続けている?」
とカラスは聞いてきました。
勇者は「伝説の剣を探している」と答えそうになりましたが、カラスの漆黒の瞳を見て、そんな表面上の目的を問われているのではないと直感しました。
勇者の心に色々な思いが渦巻きました。
「本当は旅なんて今すぐやめたい」
「啓示があって仕方なかったんじゃないか」
「確かに出発を決めたのは自分だけども!」
「というか伝説の剣を見つけたらどうする」
「自分は何一つ分かっていない」
・・・少し沈黙した後で、勇者はやっと一言「分かりません」と答えました。そして「ただ歩かずにいられないのです」と付け加えました。
カラスの瞳が一瞬光ったように見えました。
「お前、真実を分かっているようだな」
と言ってカラスは羽ばたき、夜空に溶け込んで見えなくなりました。
カードの意味と背景
カラスは真実の番人です。
カラスは昔から世界中で霊性の高い動物として、神様のお遣いとして崇められていました。日本の神話でも天照大神の遣いとして、「八咫烏」が登場しますね。
本当にその方向が合っているのか、
本当にその言葉は真実を語っているか、
本当に心の底からやりたいことをやっているか。
自分に嘘をついて誤魔化し続けると、いつしか「それっぽい望み」が「本当の望み」に取って代わり、自分がどんな人間なのかを見失ってしまいます。
しかし自分に嘘をついても、
宇宙やお空という存在は騙せないもの。
どんなに本当の自分を封印したつもりでも、
大いなるものと繋がった私たちの根本は、
そう簡単に消えてなくなるものではありません。
もう一度真実を自分自身に問いかけ、改めて「自分の思い・言葉・行動を一致させるように」と強く促してくるカードです。
このカードを引くのはこんな時
私のリーディングでカラスが出る時は、文字通り「言葉に真実が宿っていない時」であることが多いです。
表層の言葉というか、
よそ行きの言葉というか、
自分を守るための言葉というか、
「真実から目をそらすための言葉」
が語られる時、カラスのカードがよく出ます。
多くの人は、自分の真実に気づきません。
自分がどんな人間なのか、
何が好きで、何が得意なのか、
どんな世界や関わりを求めているのか。
よく真実を見ないまま、気づかないまま、「私ってーーな人間です」と言葉に出して生きています。・・・でもそれは決して悪いことではなくて、みんなそうやって役割を演じ、社会的で常識的な人間であることをお互いに課して、今の文明を作ってきたのです。
カラスが出てくる時は、厳然と「ふーん。それで?真実を見るって決めるの?やめるの?どうするの?」と問われている時です。
自分の真実を生きると決めましょう。
本当の気持ちを大切に。
生きたい命を生きましょう。
頭や言葉で自分に嘘をつき続けても、
自分の深い部分は決して誤魔化すことはできません。
次回:14. 呪い
最初から読む:1. いにしえ人
ご依頼はこちら:外山周のリーディング

外山 周
幼い頃から思っていることを言えずに育ち、アメリカの大学をうつ病で中退。帰国後に就職して英語スクールの立ち上げで成功するも、燃え尽きて退職。その経験から心理セラピストを目指すが、その過程で婚約者と破局。そんな中でセラピーを極め、見えないものに敏感なことを活かして「癒える」と「言える」に寄り添うセッションを開始。恋愛セラピーが好評。
心理セッションと英語トレーニングを組み合わせた、独自の英語サポートも準備中。
★詳しいプロフィールと今後の活動展開はこちらからどうぞ!

最新記事 by 外山 周 (全て見る)
- 2021年3月の予定&エンパスセッションについて大切なお知らせ - 2021-02-28
- 20. 流れ - 2021-02-27
- 「恋愛棚卸しWS」みんなでやれば怖くない!短期集中で過去の恋愛に向き合う会開催します! - 2021-02-25
- 19. 火 - 2021-02-22
- 18. 大地の守り人 - 2021-02-21