9月になりましたー!
今年も3分の2が終わり、残りあと3分の1ですね。
信じられないくらい早すぎてびっくりです!笑
7〜8月はダウンがキツかった方も多いんじゃないかな?と思いますが、どんな1ヶ月をお過ごしでしたか??
これからはますます変化のスピードが加速して、変わるべきことは変わるべき方向へビュッ!と一気に進んでいく流れになるはずですよ!
7〜8月はその準備期間だったようなもので、これからの変化の時期に味方になってくれるのは自分の体なので、無理せず体調に気をつけて過ごしましょう。
それでは今月のお知らせでーす!
・「フォローアップコース(仮)」考案中です!
・来年の「月1リーディング」について(再掲)
・2022年8月のハイライト
(9/17)エンパス道場 募集開始予定です!
7月から「エンパス道場」がスタートしました!
・座学のお勉強会
・自分と向き合うデイリートレーニング
・振り返りセッション
この3つをメインに組み込んで、「エンパス特化型パーソナルトレーニングジム」をイメージして仕上げたストイックなコースです。
「嫌な現実にも前ほど動じなくなった」
「自分のことが前より分かるようになった」
「向き合い方そのものが分かるようになった」
などの感想をいただいています!
新規のお申し込みは、9/17からスタートします!
9/17により詳しいご感想を載せた概要ページをアップするので、ご興味のある方はぜひこちらのページの更新をお待ちください。
→ 敏感なあなたが自分でエネルギーを回復できるようになる「エンパス道場」1on1!
「フォローアップコース(仮)」を考案中です!
「エンパス道場」をやっていて、「メールトレーニング+zoomの振り返りセッション」の組み合わせがすごく “エンパス向き” だなーと感じています。
私たちにとって、とにかく「自分を知る」「自分の大切な世界観を知る」「それを言語化して自分のものにする」という過程がものすごーーーく大切で、それって1回のセッションでどうこうなるものではないなって思っています。
筋トレやストレッチも毎日コツコツやらないと効果が出ないのと同じで、私たちエンパスの言語化もやっぱり「毎日コツコツ」が一番大切であるようです。
そんなわけで、「エンパス道場」のメールサポート+振り返りセッションの部分を、「フォローアップコース」として正規リリースしようと考え中です。
・「エンパス道場」卒業生の方
・「未来視セッション」を受けてくれた方
・タロットのメール鑑定を受けてくれた方
の中で、「自分と向き合う方法をもうちょっと体に落とし込むまでサポートを受けたい」という方向けに、
・メールで「言語化」のトレーニング
・月1〜2回zoomで振り返り
・その際に「言語化したものを見直す」という作業を練習
・週1回の「エンパスカフェ」自由参加
みたいな感じにしようかなと思っています。
現在概要を詰めているところです。
興味のある方は、ぜひ来月のお知らせをチェックしてみてください。
来年の「月1リーディング」について(再掲)
毎月専用のカードリーディングをお届けする「月1リーディング」は、来年ついに3年目を迎えます。
*ちなみに昨年の概要はこちら:2022年「月1リーディング」リリースです!
月1リーディングの最大のポイントは、「流れを読む」という点にあります。
今年は去年より明らかに変化のスピードが上がっているので、去年よりもっとずっと「流れを読む」を強く意識しています。
過去についても未来についても、「流れを止めない」「ずっと先まで流していく」という視点があることが大切なんだなーと今年は強く感じていて、来年はどうなるのか既にドキドキワクワクします(笑)。
月1リーディングは、誰かの人生の「流れ」をみさせていただけるのがとても好きです。
来年は「がっつりコース」のみの1コース展開で、
・1日お届け4名
・5日お届け2名
・日にち自由2名
の8名募集にする予定です!
正式な告知は11月頃です!
2022年8月のハイライト
8月のハイライトはこちらー!

- TOEICの勉強(趣味)始めました
- 髪がマーブルになったよ!
- エンパス道場の資料作り楽しんでます
- ストレッチ1日だけサボりました(笑)
・・・こうして振り返ってみると、気候的&星周り的に結構しんどい感じもあったものの、全体的には結構楽しく過ごしました。買い物やカフェに行ったりもしたよ♡
あと実は、改めて「自分史」をがっつり振り返ったりもしていました。
「エンパス道場」や「月1リーディング」のように「1on1でじんわり並走するのが私の真骨頂だな」と思うようになったこともあって、これから先どんな人に出会って何を届けていくのか、改めて「天命」や「ビジョン」のようなものをクリアにしよう!と思ったのですー。
そんな「ビジョン探し」の作業を今も続けています。
で、8月末になって、私には「エンパスであることは修行である」という世界観ががっつり染み込んでいることが分かりまして(笑)。
このままではこの先ずっと「生きること自体が修行」になってしまうので、8月末から「エンパスで良かったことを1日1個探す」というチャレンジを始めました。
これがなかなか難しいです。
疲れるとすぐ「良かったことねぇな」って気持ちになります(笑)。
それでも最近はなんとなく「なんでエンパスであることが修行になってしまうのか」「どうなったらエンパスで良かったと思えるのか」を掴みかけている気がしていて、いつか分かりやすい言葉でエンパス仲間の皆さんにシェアできたらいいな、と思っています。
私の8月はそんな感じでした!
7〜8月に停滞期を迎えていた方も、9月はまた変容の風がびゅっと吹くかもしれません。
お体にお気をつけてお過ごしくださいね。
今月もよろしくお願いします!