私がメール鑑定する時に愛用しているデッキ「ミスティカルシャーマンオラクルカード」を紹介します!
64枚から成るこのデッキは、1つのストーリーとして繋がっています。
この1〜64までの一連の流れをRPG風勇者の旅路に例えながら、カードの背景と、実際のリーディングではどんな時に出るカードなのかについて、1枚ずつ紹介していきます!
今日は「20. 流れ」です!

ストーリー
「情熱」が「怒り」に変容することを知った勇者は、スッキリした気持ちで旅立ちの準備をし、とりあえず近くの川まで歩いていきました。
火を使いすぎた勇者には川の水が心地よく、
しばらく川辺で水に浸かっていました。
その時急に上流から鉄砲水が来て、川の水量が一気に増えて、勇者は足を掬われました。急流に流されながら、勇者は何とか岸までたどり着こうともがきました。
しかしもがけばもがくほど、岸は遠ざかります。
「力を抜け・・・!」
という声を頭の中で聞いた勇者は、思い切って全身の力を抜きました。
・・・どのくらい時間が経ったでしょうか。
勇者は岸のそばに流れつきました。
流れに身を任せれば、命ある限りどこかに流れ着く。
それを川の流れが教えてくれたようです。
カードの意味と背景
人生には「流れ」があります。
湧き水が川となり海に流れ込むように、
月日が満ちれば身体が成長するように、
季節が移り変わって行くように、
宇宙には「流れ」があるものです。
このカードが出る時、私たちの人生には「流れ」が生まれていて、それに逆らわないで流れに任せた方がいいよと告げられています。
それが良い流れでも、悪い流れでも、
川を逆流するのはとても大変であり、
季節や時間を遡ることは出来ないもの。
上手く行かない流れの時にどんなにもがきまくろうと、私たち人間の思考や行動は、宇宙が作り出す大きな「流れ」には到底敵わないものなのです。
力を抜いてダイブしてしまいましょう。
その「流れ」は、必ず私たちを辿り着くべき場所へと運んでくれます。
このカードを引くのはこんな時
私のリーディングでこのカードが出てくる時は、「良い流れが来てるからGOだよ!」という時もあれば、逆位置的な意味で「ちょいと流れに逆らおうとしてますぜ」という時もあります。
どちらかと言うと、逆位置の方がやや多いかもしれません。
何をやっても上手く行かない時、
思うような結果が得られない時、
心が沈んでいる時、
身体が全く動かない時。
そんな不調の流れの時も、人生にはよく訪れるものです。
つい「そんな時こそ大量行動!」と考えてしまいがちですが、本当は宇宙の大きな流れを信じ、「出来ない時は何もしなーい」と決めてしまうのも良いのかもしれません。
上手く行かない時は無理をしない。
そんな忍耐力と、
自分を信じる力、
そして宇宙を信じる力を、
このカードは教えてくれます。
次回:21. 集める人
最初から読む:1. いにしえ人
ご依頼はこちら:外山周のリーディング

外山 周
幼い頃から思っていることを言えずに育ち、アメリカの大学をうつ病で中退。帰国後に就職して英語スクールの立ち上げで成功するも、燃え尽きて退職。その経験から心理セラピストを目指すが、その過程で婚約者と破局。そんな中でセラピーを極め、見えないものに敏感なことを活かして「癒える」と「言える」に寄り添うセッションを開始。恋愛セラピーが好評。
心理セッションと英語トレーニングを組み合わせた、独自の英語サポートも準備中。
★詳しいプロフィールと今後の活動展開はこちらからどうぞ!