今日のハイライト
▼モーテルで朝ごはん
▼ショッピング
・大学時代に好きだったお店を一通りチェック。

・ランチでママのお姉さんと合流してお茶
▼野外シアターのミュージカルを見に行く。

・地元の大学の先生達の作品なんだって。素晴らしいショーだった。「Lend Me A Tenor」
・寒い。とにかく寒い。

・大人はコートを着て、子供は毛布をかぶってた。私もコートを貸してもらった。昼間は38度なのに、夜はコート。こんなに寒かったっけ??忘れてた。
今日は何故か気持ちがかなり落ちてしまった。
アメリカ来る前からあんまり眠れてないので、そのせいかもしれないけど…。
それで、私がいつも言っている「心のメンテナンスが英語の上達には欠かせない」っていうのがどういうことか、何となく分かったかもしれない。
勝手に「なりたい自分像」が出来上がって、しかも実際の自分とのギャップが激しすぎると、なんか自然にヘコんでしまう。
この「なりたい自分像」も、自動的に出来上がっちゃうものだよね。恐るべしプログラムだ。
明日は楽しみまーす。
【メモ】帰国したらまとめたいことリスト
①ママ(日系アメリカ人)のアイデンティティー
→やっぱり日本語には力が宿っていると実感した話
②日本の神様とアメリカの神様
③今日も天皇陛下のことを聞かれてついに困った話
④古事記の考え方を説明しようとしてみた話
日本語には力が…とか、古事記のこととか、日本人に説明しても分かってもらうのが大変そうな内容を、アメリカ人に上手に伝えるにはどうしたらいいんだろうか。
…という課題ができた。
英語ベースで説明できるようになれば、日本語での説明もできそうだなと思った。
アメリカがとても好きだしまた住みたいなと思うけど、私が最大限私らしく過ごすには、やっぱり日本で、古事記や神道の本をたくさん読んでいるのがいいみたい。

外山 周
強HSP+共感型エンパスであり、うつ病&自殺未遂サバイバー。
「女性がより輝く」「エンパスがより自分らしく生きる」をモットーに、持って生まれた少しスピな視力を活かして活動しています。

最新記事 by 外山 周 (全て見る)
- 【エンパスQ&A】人の視線に気付きやすいなど、周りと違うと感じる部分はありますか? - 2023-03-23
- 【エンパスQ&A】人と話す時に自分を保ったまま話せるようになりますか? - 2023-03-15
- 【エンパスQ&A】エンパスだと気づいてから、具体的に行動が変わったことはありますか? - 2023-03-05
- 2023年3月のお知らせ!今後のリリース情報について - 2023-03-02
- みえない話総集編(2023年2月)自分の「意思」を味方につけよう!全ての選択は自分のもの - 2023-03-02