外山周です!
気付けば英語を教え始めて8年が経ち、日本の古き良き英語教育から、近年台頭している英語のパーソナルジムやコーチングまで、色んなスキルを身に付けて来ました。
経験と知識にはそれなりに自信があるし、「英語をトレーニングする」という仕事じたいは好きだし、色々な口コミもいただいて本当にありがたい限りです。
独立して良かったことは、会社の営利目的の手段に従わずにすむことです。
無理やり入会させたり、営業をかけたり、「うちのメソッドすごいだろドヤァ!」という魅せ方をしなくてもいい。
ブランディング的に魅せ方が大事なのは重々承知していますが、私は「誠実ブランディング」でいくと開き直り(笑)、「緩く英語と付き合う」をモットーに活動する毎日です。
独立して1年ちょっと。長らく迷走を続けて来たけれど、私はようやく自分の路線を決めました!
ついにね、腹の底から決めた。
私は当面これで生きていくんだと。
そんな決意の内容をシェアしてみたいと思います!
外山周オンリーワンの持ち味
最近あらためて「私は英語でお金をいただく!」のだと決めました。
※詳しくはこちらの記事にて!
「好きだった」と気づいたら、少し力が湧いてきた
で、あらためて今日本にあふれる色々な英語スクールのホームページや、フリーランスの先生たちが集まるプラットフォームを眺めていたんです。
ここ数年で台頭している高額な英語コーチングのスクールも、逆に安価なオンライン英会話も、スマホ1つで英語に触れられるアプリや学習サイトも、今は本当に充実してますね。
フリーの先生たちは個性を活かして色んなレッスンやクラスを提供していて、なんというか、本当多彩なラインナップで選びたい放題。
英語業界は猛烈な「買い手市場」なのです。
「何もない」ことこそ私の強み(笑)
じゃ、そんな買い手市場で私が提供できるものって何なの?って思うとですね、ハッキリ言って何もないわけです(笑)。
これは決して自己否定している訳ではなくて、正直に誤解を恐れずに言えば、どんなに良いレッスンであっても意味のないことのように思えるんです。
TOEICの点数とか、ボキャブラリービルディングとか、発音とか文法とか楽しいの?というか。
もっと言っちゃうと「英語を話せるってそんなに重要なことか?」って思っている。あああ、身も蓋もないことを言ってしまった(笑)。
根本がこんなんなので、私が自分の得意な指導内容でレッスンを組み立て、私が勝手にみんなのゴールを設定して集客するなんざ、まーったく気が乗らないのであります。
なんていうか、もっと学習者さんたち自身が主体性を持っていいと思うし、「こんな風にやりたい!」「こんな夢叶えたい!」って思ってくれていいと思うんですよね。
だってトレーニングを頑張るのは学習者自身なのだから。
「助けてください!」を叶えたい
だから私がしたいことっていうのは、誰かの「こんな目標あるから助けてください!」っていう希望を、ほんのちょっと手助けすることなんです。
「発音キャンプやってくれませんか?」
→「ほうほうなるほど、やりましょう!」
「洋楽の歌い方教えてくれませんか?」
→「あー楽しそうっすね!やりましょう!」
「受験英語の文法教えてくれませんか?」
→「す、すいませんそれは無理です…」
「英語学習が継続できません、助けてくれませんか?」
→「りょうかいっす★」
…のような、こんなやり方がいいですね。私にいただいた依頼で私にできそうなものは張り切ってお引き受けする。出来ないことはお断りする。誠実でいれるのが1番いいです。
英語に「心」を持ち込む計画!
それでね。
私はずっと「英語に心を持ち込みたい」と漠然と考えていたのですが、最近になってやっと具体的なものが見えてきました(たぶん、笑)。
英語の「自分軸」探し!
言語上達に欠かせないものは「心構え」です。
英語を話せるようになりたいと思ったら、まず何よりあなた自身が腹を決めなくてはいけません。
「私自身が、私の努力で英語を上達させるんだ!」
と心に決めた方がいいです。
どんなに優れたメソッドも講師も、この決意がない人の前では全くもって無力なのです。
逆に言えばこの決意が固い人にとっては、偶然出会った1冊の本や英語のドラマ、それに気の合う友人や先生が、何より上達を助けてくれるでしょう。
これって意外に出来ていない人がたくさんいます。
誰かから言われて仕方なく英語をやっている人とか、「英語が出来ないとバカにされる」的な心配を持っている人など、「他人軸」の目標がある人にとっては、英語が本来のゴールじゃないことが多いんです。
でも本人は「英語さえ出来ればいい」と思っているから、英語そのものが辛かったりします…。
というわけで私が目指すのは、英語の「自分軸」探し!です。
下手な英語にOKを出そうぜ!
もう1つ。
言語上達には「言語適性の壁」があります。残念ながら。
アンガールズの田中さんがボブサップの体型になるのは絶対無理なのと同じです。どんなに努力したってたぶん無理でしょ(笑)。
でも、無理なく体型に合った筋肉がつく程度なら出来るかもしれない。大事なのは、無理してボブサップを目指し続けないことです。
ちょっと筋肉がついた自分がいかにボブサップとの乖離があろうと「充分じゃーん♡」と思うことですね。
無限の道がある
そういうわけで私は、将来こんなブログを書ける英語セラピストになりたいと思います!

近々サービスページを一新します!どうぞお楽しみにー♡

外山 周
幼い頃から思っていることを言えずに育ち、アメリカの大学をうつ病で中退。帰国後に就職して英語スクールの立ち上げで成功するも、燃え尽きて退職。その経験から心理セラピストを目指すが、その過程で婚約者と破局。そんな中でセラピーを極め、見えないものに敏感なことを活かして「癒える」と「言える」に寄り添うセッションを開始。恋愛セラピーが好評。
心理セッションと英語トレーニングを組み合わせた、独自の英語サポートも準備中。
★詳しいプロフィールと今後の活動展開はこちらからどうぞ!

最新記事 by 外山 周 (全て見る)
- 22. ゴーストダンス - 2021-03-05
- 21. 集める者 - 2021-03-04
- 2021年3月の予定&エンパスセッションについて大切なお知らせ - 2021-02-28
- 20. 流れ - 2021-02-27
- 「恋愛棚卸しWS」みんなでやれば怖くない!短期集中で過去の恋愛に向き合う会開催します! - 2021-02-25
私たちには、無限の道がある。
英語なんて喋れなくても死なないしってOKを出す道も、英語じたい「いらなーい」って手放す道も、やっぱり好きだからやってみる道もある。翻訳機に任せるって道もあるかもしれない。
どんな道でもあなた自身が選んでいいとしたら、望んだらどんな自分にもなれるとしたら、あなたはどんな道を選ぶだろ??
完璧を求め過ぎてない?
よっぽどの根性とよっぽどの言語適性がないと、そんな簡単に英語が上達することってあんまりないから(笑)、頑張りすぎると疲れるよー。
力抜いていこー。別に英語が上手じゃなくたっていいじゃん。死なないし。
英語を学ぶのはあなた自身。
望んだ未来を引き寄せるのもあなた自身。
楽しもう!一緒に人生変えていこうぜ!