美女と野獣から、アニメにあって実写にない台詞をまとめています!
個人的に好きな台詞の中から、「日本語字幕がすごくいい!」と思った台詞を4つ紹介します。
字幕は、見ていると日本語のニュアンスが伝わってくるものがあって、「こんな言い方にするんだー!」と感動できます(笑)
1.Then again, maybe not.
ろうそくのルミエールの台詞です。(ちなみに実写版ルミエールいわく、「ろうそくじゃなくて燭台!」らしい)

野獣がベルを牢屋に捉えた後で、ルミエールは野獣に「ベルに部屋を与えてはどうか?」と提案します。
野獣は怒って唸って見せて、ルミエールが言います。
Then again, maybe not.
直訳「…と言いつつ、多分与えないですよね」
ルミエールが最初に「部屋を与えよう」と野獣に言っていた流れなので、それを受けて「maybe not」と言っています。
① then again:「とは言うものの」「と思いきや」「よく考えてみれば」
② maybe not:「多分~ない」「多分違う」など
↓
意訳「あ、考えてみれば、まぁ部屋なんて与えないですよね」
字幕「お考えを」
2.Well if you like it so much, it’s yours.
ベルが本屋さんで気に入った本をもらうシーンがあります。

おじさん:Well if you like it so much, it’s yours.
ベル:But sir!
おじさん:I insist!
直訳「そんなにその本が好きなら、それは君のだ」
字幕「だったら この本はあげるよ」
英語では、何かをあげる時に「It’s yours」を使う時があります。
この本屋のシーンは実写版ではなくなっていて、代わりに野獣がお城の図書室をベルに紹介した時に、やはり「It’s yours」と言っています。
3.Look at me!
野獣に「ベルと恋に落ちれば、人間に戻れる!」とルミエール達が言い、それに対して野獣が言います。

Well, look at me!
直訳「俺を見てみろ!」
字幕「私は醜い」
「俺を見てみろよ!」に「私は醜いから、彼女が私に恋なんてするもんか!」という意味が込められています。
「Look at ~」はよく使われる表現で、感動した時にも使えます。
4.Did you honestly think she wants you?
最後のガストンと野獣の一騎打ちのシーンで、ガストンが言った言葉です。

Did you honestly think she wants you?
直訳「彼女がお前を望むって、本気で思ったのか?」
字幕「その姿で図々しいぞ」
「本気で思ってたの?」という言葉に、「いやそんな醜いのに、彼女がお前に惚れるわけないじゃん」という意味が入っていますね。
字幕はすっきりとしています。
字幕に注意して見ると、意外な発見があるかも
字幕を作る時は、色んな制約があるそうです。
・時間内に読める長さで
・日本語のニュアンスが伝わるように
・難しすぎない表現で
・意味を削ぎ落しすぎない
などなど…
注意してみていると楽しいし、日本語のニュアンスと照らし合わせることができます。
お気に入りのDVDがある方は、英語学習の隙間にぜひ試してみてください!
「美女と野獣」他の記事もあります!

外山 周
幼い頃から思っていることを言えずに育ち、アメリカの大学をうつ病で中退。帰国後に就職して英語スクールの立ち上げで成功するも、燃え尽きて退職。その経験から心理セラピストを目指すが、その過程で婚約者と破局。そんな中でセラピーを極め、見えないものに敏感なことを活かして「癒える」と「言える」に寄り添うセッションを開始。恋愛セラピーが好評。
心理セッションと英語トレーニングを組み合わせた、独自の英語サポートも準備中。
★詳しいプロフィールと今後の活動展開はこちらからどうぞ!