美女と野獣から、アニメにあって実写にはない台詞をまとめます!
今日はこの人です!
▼鏡に見とれるガストン

私は、アニメ版ガストンはちょっと「わー、苦手ー」って感じがしますが、実写版の方はそこまで嫌いじゃないです(笑)
アニメ版ガストンの強烈な性格
ガストンは、アニメでも実写でも清々しい悪役として描かれていますが、その性格には少し違いがあるような気がします。
両方ともナルシストでお子様な感じがありますが、アニメ版の方が元々邪悪さを持っていて、実写版の方は、ベルに振られ続けてだんだん乱心していく様子が描かれているように見えます。
実写版のガストンは、後半で乱心してベルのパパを殴り、木に括りつけて、ル・フゥの制止もきかず立ち去る酷いやつです。
それがあまりに強烈で、初回見た時は「アニメより嫌な感じに描かれてるな」と思いました。
でもよく考えてみれば、アニメ版のガストンは典型的な昔の白人男性で、俺様気質で、ナチュラルに女性を見下す発言をしまくっています。
殴ったり木に括りつけたりはしないものの、乱心しなくても最初からナチュラルに酷い。
これがアニメ版のガストンだと思います(笑)。
実写にはなかったプロポーズのシーン
アニメには、ガストンがベルに直接求婚するシーンがあります。
勝手に結婚式の準備を整えて、食べ物や音楽まで揃えた後、「今日は結婚式に来てくれてありがとう。ああ、その前にプロポーズしなきゃな」と言い、ル・フゥには「俺たちが戸口に立ったら音楽を鳴らせ」と指示をします。
そして、意気揚々とベルの家を訪ねて行きます。
振られるなんてこれっぽっちも思っていない、ナルシストぷりを発揮しています。
1.This is the day your dreams come true.
「今日は、君の夢がかなう日だよ」
つまり「俺と結婚するのが君の夢だろう」と言っている訳ですね(笑)
そして「俺が獲ってきた獲物が暖炉で焼かれて、可愛い妻が足をもんで、小さいのがたくさん周りにいて…」と、勝手に将来のあれこれを語り、「その妻って誰だと思う?君だよ!」と言ってプロポーズします。
が、ベルとしてはそんな生活まっぴらなので適当にあしらい続け、最終的には

こうなります(笑)。
2.Say you’ll marry me.
ガストン、ぐいぐい行きます。
ベル:I’m speechless. I don’t know what to say.
ガストン:Say you’ll marry me.
ベル:I’m really sorry, but I just don’t deserve you!
「言葉もないわ。何と言ったらいいか」
『俺と結婚すると言いなよ』
「本当にごめんなさい、でも私じゃあなたにはもったいないわ!」
▼急に戸を開けられて、勢い余って転ぶガストン

このやり取りも、英語の語感とテンポがとても好きなんですが、実写版にはありません。
確かに「俺と結婚することこそ君の幸せだろう」という迫り方は、現代にはまったくそぐわないですね。
実写ではもっと紳士に夕飯に誘っています。
ベルもアニメでは「私じゃ釣り合わないわ」と遠回しに断っていますが、実写ではもっとハッキリと「We don’t make each other happy.」と言っています。
3.I’ll have Belle for my wife, make no mistake about that!
「絶対ベルを嫁にする、誰が何と言おうとだ!」
▼水たまりに落ちて荒ぶるガストン

こんなにハッキリ振られているのに、まだベルと結婚するつもりのようです。
この時代は、男性側に結婚の主導権があって、女性の意志は今ほど考慮されていなかったという背景があるのでしょうか。
その他の俺様発言
プロポーズ以外にも、ガストンの俺様っぷりは色んな台詞に表れています。
4.Belle, it’s about time you got your head out of those books and pay attention to more important things, like me.
「ベル、そろそろ本なんてやめて、もっと大事なものに目を向ける時だよ。例えば、俺とか」
読書をしているベルから本を奪いとり、それを水たまりに放り投げて後の台詞です。
それでもこれが格好いいと思っていて、周りで見ている若い女の子たちは「素敵だわ~」と言います。
5.It’s not right for a woman to read. Soon she starts getting ideas and thinking…
「女が本を読むなんてだめだ。いらんことを考えるようになるじゃないか」
この台詞からも「女に知識はいらない」という当時の価値観が見えてきます。
まとめ:実写は現代向けになっている
アニメ版ガストンのような「強い男」と結婚するのが女の幸せって時代も、きっとあったのだと思います。
もしかするとアニメ版が出た25年前は、まだそんな風潮の名残があって、理解が得やすかったのかもしれません。
ガストンは、ベル以外の女の子たちにはモテモテです。
そう考えると、現代人がより感情移入して楽しめるように、実写版は作り直されたんだなってことが分かります。
以上、アニメ版ガストンの台詞5つでした!
アニメ版:Gaston
歌詞が最高! My, what a guy Gaston!

外山 周
幼い頃から思っていることを言えずに育ち、アメリカの大学をうつ病で中退。帰国後に就職して英語スクールの立ち上げで成功するも、燃え尽きて退職。その経験から心理セラピストを目指すが、その過程で婚約者と破局。そんな中でセラピーを極め、見えないものに敏感なことを活かして「癒える」と「言える」に寄り添うセッションを開始。恋愛セラピーが好評。
心理セッションと英語トレーニングを組み合わせた、独自の英語サポートも準備中。
★詳しいプロフィールと今後の活動展開はこちらからどうぞ!

最新記事 by 外山 周 (全て見る)
- 4. 美しい道 - 2021-01-23
- 3. 矢 - 2021-01-22
- 2. アンデスの十字架 - 2021-01-21
- 1. いにしえ人 - 2021-01-20
- 2020年を振り返る!リーディングのリリースに寄せて - 2020-12-30