「英語が嫌いだ」と認めてしまおう!克服を目指すより感情を認める方が上達する不思議

お知らせ

今夜ちょっと元気になりたい方へ
64のカードメッセージ配布中です!

\PDFのリンクをお送りします/


*その他セッションのご案内はこちらからどうぞ!

あなたは英語が好きですか?

「大好き!だから勉強も捗ってる!」
「好きっちゃ好きだけど勉強が続かない」
「大嫌いすぎて勉強したくない」

などなど、英語に対する感情はどんな感じでしょうか。

・・・もしあなたが「いまいち勉強が続かないんだよねー」と思っているならば、ぜひ一度「英語なんて大嫌いだー!」と言ってみてください(笑)。

起きている現象や、無意識にとっている行動は決して嘘をつきません。もし「英語を勉強する」が続けられないならば、きっとそんなに英語を好きではないのです。

認めてしまえば楽になります。

少し違うスタンスで英語に向き合えるようになれば、今より軽いエネルギーで英語を駆使できるようになって、その結果「意外に使えるようになったじゃん」と思えるかもしれませんよ✨

ということで、今日は「敢えて英語嫌いを克服しない」「英語嫌いを認めて英語を上達させる」というコツについて書いてみたいと思います!

   

「英語が嫌い」ってどういうこと!?

そもそもどうして私たちは、「英語が苦手」「勉強が全然続かない」ってなってしまうんでしょうか??

だって考えてみてください。

「英語が嫌い」
「日本語が嫌い」
「サンスクリット語が嫌い」

こう並べてみた中で、一番しっくりくるのは「英語が嫌い」だけじゃないですか?日本語は母語だから喋れるのが当然だし、サンスクリットは馴染みがなさ過ぎて好き嫌いの次元ではないですよね。

つまり身近過ぎても遠過ぎても、
「好き嫌い」からは離れてしまう
んです。

(私は言語オタクなので日本語が大好きですが😂)

英語も本当は単なる言語の1つであって、「別に好きも嫌いもないわ」と言えるのがニュートラルな状態の筈なのです。にも関わらず、英語だけに「嫌い」という感情が湧く。

・・・不思議じゃないですか?

英語を使えるようになるには、実はここに大きなヒントがあるんです。

   

「英語」という共同幻想の罠

英語は母国語ほど身近ではなく、かと言って全く別の言語ほど遠くもなく、絶妙な距離感で私たち日本人の生活の中に存在し続けています。

・英語を喋れる=すごい!
・英語を喋れる=世界に出れる!
・英語を喋れる=何かを成し遂げられる!

そんな幻想を共有しているんですね。

この共同幻想の中で生きていると、私たちは少しずつ純粋な動機やワクワクから遠ざかり、そのうち英語=自分の価値と捉えてしまうようになります。

・英語を喋れる自分=すごい=好き
・英語を喋れない自分=だめ=嫌い

となり、こうなった時点で「嫌い」が生まれます。

本来「好き」というのは純粋なワクワクで、英語に関しても「なんか理由はないけどめっちゃ楽しいじゃん!」と思えるならいいんですけどね。

「好き」の影で英語を喋れる自分に価値を見出していたりすると、壁に当たった時には簡単に「嫌い」に転じてしまうのです。

   

「嫌い」なのは英語そのものではない

実は英語を話せる人の中でも、「留学中はすっごい喋れる気がして自信もあったのに帰国したら喋れなくなった」という人が結構います。

これは純粋に英語に触れる時間が減ったからでもありますが、実はそれだけではありません。「英語=すごい」という共同幻想がまだまだ強い日本という国が、英語話者から英語を奪うのです。

日本人はよくジャッジをしますよね。

「留学した割に大したことないじゃん」
「発音めっちゃ日本人じゃん」
「文法ボロボロじゃん」

みたいな。

もちろん海外でもジャッジはそこら中にありますけど、英語に関しては違います。海外に一歩出たら、殆どの人が母語訛りのめちゃくちゃな英語を使っているからです。

日本で「大したことない」と言われる英語でも、海外に出れば「すごいね!」って褒めてもらえることもたくさんあるんですよ。

英語に関してジャッジがある日本という国で、

・英語を喋れる自分=すごい=好き
・英語を喋れない自分=だめ=嫌い

という共同幻想に飲まれることはつまり、
英語が喋れない自分=嫌い
ということです。

英語そのものが嫌いなんじゃなく、英語が完璧でない自分が嫌いになってしまうんですね。

   

完璧を目指すとさらに英語が嫌いになる

この共同幻想に呑まれる限り、次の壁として「完璧主義」が立ちはだかります。

「文法はこれでいい?」
「単語のチョイスは正しいか?」
「発音は?」
「通じてる?」
「今相手が言ったこと分からなかった!
「単語は分かったけどジョークが理解できない!」

などなど。

他人からのジャッジを気にし続けている間は、この自分の中の「ネイティブと完璧に同レベルでないといけない」という基準から逃れられません。

これでは永遠に目の前にぶら下げられた人参を追いかける馬のようなもので、英語を話している間中ずっと自分に鞭を打っているのと同じです。

もちろんこのループに嵌ってしまうと苦しいので、楽しかった筈の英語が嫌いになってしまうわけです。

悲し過ぎですよね・・・。

   

母国語だって人は分かり合えない

言語って曖昧で不思議ですよね。

日本語を話してる者同士でも「この人とは分かり合えなさそうだ」と感じて距離を置くこともあれば、拙い英語を話す者同士でも友達になれたり、分かり合えたりすることがあるものです。

エンパスにとっての「家族」とは?家族に憧れがあるエンパスさんへ

2021.02.12

「英語が話せても文化が違うと友達は作れない」って本当?英語以上に大切な異文化との付き合い方

2017.04.16

普段日本語を話している時だって、お互い意図していなくても悪気なく相手を傷つけてしまったり、知らないうちに失礼なことを言ってしまったりすることってよくある筈です。

謙譲語と尊敬語なんてしょっちゅう間違えます(笑)。

それを絶妙に許し合い、
分かり合いながら、
私たちは生きています。

英語でもそんな風にして生きているって思えたら自分に少し優しくなれて、英語という日本の共同幻想から抜け出せるかもしれませんね。

   

「嫌い」と認めたら英語が上手く使えるようになった

・・・私がこんな風に「英語という共同幻想」という考え方に行き着いたのは、ある日突然「英語なんて大嫌いだ」という状態になったからです(苦笑)。

英語が好きで留学して、
長年英語を教えて生活してきたにも関わらず、
「もう見るのも聞くのも嫌だ」
というレベルになりました。

そして今まで散々「英語講師としてそんな英語じゃダメだ」と言われ続け、擦り減り続けてきたことに気づいた時に、前向きに吹っ切れてどうでもよくなりました。

「英語キライ!」
「外国語なんて無理無理~」
「これ以上の言語適性がないの。テヘペロ」

って言えるようになったんです(笑)。

そしたら「大好きな英語」が戻ってきました。

英語を使って誰かを助けた時のことや、
他の国の人と話せて嬉しかったこと、
留学時代のあれこれを思い出したら、
「英語が話せてよかったな」
って自然に思えるようになりました。

あなたも英語に行き詰まって辛い思いをしているなら、まずはぜひ「英語なんて大嫌いだー!」と言ってみてください。

そしてどうか思い出してください。

英語は単なる言語の1つで、
世界中でめちゃくちゃな英語が使われています。

英語ができるかどうかなんて些細なことで、
あなたの価値が左右されるわけじゃありません。

英語の実力がどうあれ、
あなたの魅力はあなたにしかないものです。

英語の共同幻想から抜け出してきてくださいね☺️

英語嫌いを克服しようともがくのではなく、
あなたの魅力に自信を持ってください。

英語は単なる媒体で、何かを伝える手段に過ぎないのですから。

どうせなら楽しく!
Let’s enjoy!


読むだけで元気が出る64の言葉
無料配布中!



今夜ちょっと元気を出したい方へ。

ミスティカルシャーマンオラクルカード愛用者の方も、そうでない方もお使いいただける「64のカードメッセージ」全て無料で公開します!

\PDFのリンクをお送りします/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

タロットを媒体に、「今のエネルギー状態」「ちょっと先の未来」「直近で何をすれば良いか」にフォーカスする「未来視セッション」をメインに提供中。

強HSP+共感型エンパスであり、うつ病&自殺未遂サバイバー。

「女性がより輝く」「エンパスがより自分らしく生きる」をモットーに、持って生まれた少しスピな視力を活かして活動しています。