第二言語どうしで話すこと

お知らせ

今夜ちょっと元気になりたい方へ
64のカードメッセージ配布中です!

\PDFのリンクをお送りします/


*その他セッションのご案内はこちらからどうぞ!

英語は多くの人の「第二言語」です。

私たち日本人にとっては、母国語の日本語が「第一言語」。

そしてある程度の年齢を超えてから、外国語として習った英語が「第二言語」です。

 

言語外の「ニュアンス」の違い

英語を話すとき、相手にとって英語が第一言語であれば、コミュニケーションはより簡単です。

こちらが英語のニュアンスに慣れることで、相手が言おうとしていることが、よく分かるようになっていきます。

大事なのが、この「ニュアンス」なんですよね。

これは言語外のところにあって、国民性や、文化的背景が左右するものです。

 

例えば、昔流行ったFF10というゲーム。

最後のシーンで、ヒロインが主人公の男に「ありがとう」というシーンがあります。

3:00くらいから「ありがとう」のシーン。

 

冒険で苦楽をともにして、悲しいことがたくさんあって、最後にお別れしなくちゃいけない時。

ヒロインは思いを直接的に言葉にせず、「ありがとう」と言いました。

これ、英語に直訳したらまったく通じないんです。

「Thank you? ハァ?」

となります。

なので英語バージョンでは、ここはハッキリ「I love you」と言っています。

 

第二言語どうしでは、ニュアンスが二重にねじれる

私たちが英語圏に生き、何年か過ごせば、英語のニュアンスはある程度分かるようになります。

相手の意図が分かるようになり、こちらも相手に通じるように、英語を選ぶことができるようになっていきます。

が、第二言語どうしでコミュニケーションを取る時は、少し注意が必要です。

 

例えば上のFFの例のように、状況によって選ぶ言葉が、国によって違うということはよくあります。

特に日本語や韓国語のように、直接的じゃない表現が多い言語どうしの時は。

相手が言おうとしていることが、英語に乗り切ってない。

こちらが言いたいことが、英語に表しきれない。

だから理解し合おうとしたら、お互いの努力がすっごく必要。

友達以上の深い関係になればなるほど、そういうことはよく起きるものです。

 

言語には、言語以上のものが乗っている

でも、きっとこういう「ねじれ」も含めてコミュニケーションの醍醐味なんだと思います。

分かり合えることもあるし、分かり合えないこともある。

言語には、言語以上のものが乗っている。

それは母国語どうしで話していても、きっと同じことです。

だからこそ、「分かり合いたい」と思った時に、必死に言葉を紡ぐ必要があるし、耳を傾ける必要があるんだろうと思います。

言語じゃなく、やっぱり最後は気持ち。

 


読むだけで元気が出る64の言葉
無料配布中!



今夜ちょっと元気を出したい方へ。

ミスティカルシャーマンオラクルカード愛用者の方も、そうでない方もお使いいただける「64のカードメッセージ」全て無料で公開します!

\PDFのリンクをお送りします/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

タロットを媒体に、「今のエネルギー状態」「ちょっと先の未来」「直近で何をすれば良いか」にフォーカスする「未来視セッション」をメインに提供中。

強HSP+共感型エンパスであり、うつ病&自殺未遂サバイバー。

「女性がより輝く」「エンパスがより自分らしく生きる」をモットーに、持って生まれた少しスピな視力を活かして活動しています。